fc2ブログ

「実践知」


就活中の皆さん、こんにちは。
私は入社6年目の社員Kです。

皆さんは「実践知」という言葉をご存じですか?

実践知というのは、実践の場で
適切な判断を下すことのできる考えと能力のことを言い、
社会人にとってとても必要不可欠なスキルです。

私は入社1年目に、生後数日の2頭のウサギの哺育を
担当しました。ウサギ用の哺乳瓶は無いので注射筒を使い、
お腹の張り具合を見ながら、湯煎したヤギのミルクを
一滴一滴与えました。
適切なミルクの選択と哺乳方法を初めて経験し学べたことは、
その後の多様な動物飼育業務に応用が出来ています。

わが社の事業は、公立小動物園の飼育受託やアニマルセラピー、
移動展示動物園があり、幅広く動物と関わることができます。
それぞれの現場で学んだことを他の現場で生かし、
発展・応用させられる「体験したことを実践することのできる」会社です。

現場で「体験」し、「学び」、「生かし」、
実践知を高められるわが社で一緒に働きませんか?


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

プチZOO

Author:プチZOO
プチZOOブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR