fc2ブログ

鹿の角切り ~南部丘陵公園~

南部丘陵公園にて、鹿の角切りを無事終えてきました!!

Before✨ブンタ(♂)





After✨ブンタ(♂)




今年はYOUよっかいちさんと、中日新聞さんが取材に来てくださいましたよ📷✨

"YOUよっかいち"
https://www.you-yokkaichi.com/2020/09/17/10982/




今回、角切りに参加したスタッフは黒市、仲田、平山、吉田!!😄
新人の吉田はもちろん初めての経験で、始まる前にはドキドキ…緊張でお腹が痛くなっていました。笑
初めてなのに、この日は一気に3頭の角切りを行いました‼️💪


毎年の事ですが、やっぱり角切りは緊張感がすごいですね‼️💦
シカを捕獲し、角を切るために横にするまでの瞬間が1番神経を使います💦
(ちなみに角は金ノコで切っています。)




動物も人も怪我なく無事に除角を終えることができて本当によかったです🦌✨

仔ヤギの名前募集! ~南部丘陵公園~

8/18に産まれた仔ヤギ(♂)の名前募集が昨日から始まりました!!✨





仔ヤギは、父ヤギの『ゴマ』にそっくりの白と黒のまだら模様で、とても可愛らしいですよ💓







"YOUよっかいち"さんに取材していただきました✨

YOUよっかいち『メェ~メェ~仔ヤギの名前募集』






皆さまからの可愛い名前応募をお待ちしております💓

動物は雨がスキ?キライ?

最近、突然の雷雨が多くて困りますね☔️⚡️しっかりと天気予報を見て出かけないと、急な雨にびちょびちょだ~‼️💦と大慌て💦


人でも、雨が降ってもそれほど慌てない人と、走って雨宿りできる所に駆け込む人など、性格が分かれますよね!?😚


動物もそれは同じのようで…!?


"ゴロゴロゴロゴロ…⚡️"
市民四季の森の上空には雷雲が発生中……

園内では「雷に注意してください‼️」とアナウンスが…。


"ポツ…ポツポツ…パラパラパラパラ…☔️"


🏃‍♂️『雨が降ってきたーー‼️💦』

一人あたふたするスタッフ。。



"ポッ…ポッ…"の段階で、大好きな草もぐもぐタイムを中断して小走りで屋根に入ってきたヤギ達🐐💦



雨、雷など全く気にせず草を食べ続けるサクラと、それを凝視するやっくん💓🐴笑




その後一時的ですが雨が強くなったので私も室内に避難…💦


夕方、収容しようと迎えに行った時には、

雨の中砂浴びをした"ドロドロのやっくん🐴✨"と、




"前髪ボサボサのサクラ🐴✨"になっていました~😆笑


四季の森(ちびっこ動物村)の動物でいうと、

🐐ヤギはほんの少しの雨も嫌い❌
🐴ウマは台風レベルの土砂降りでない限りは気にしない⭕️
ということが分かりました👍笑


馬は電気ナマズの電気でショック死すると聞きますが…雷は怖くないのでしょうかー?😱

新人の奮闘姿!……🦗笑





さて、これは何をしているところでしょうか?!😙





木箱の上にはよく見るとベニ🐿が居ます。


ベニに向かって何かを差し出しているように見えますね~?




しばらくすると、ベニが壁をつたって降りてきます…






ズリズリ……ズリズリ…




『もう少し下までおいでー💦
(できれば急いで‼️早く‼️😭💦涙)』byミヤワキ





分かりましたか?






実は、バッタを与えているところでした🦗💦




《通常の餌はドングリやひまわり、果実など植物性のもの中心にを与えていますが、雑食性であるリスには動物性タンパク質も必要です。


できるだけ野生に近い飼育環境を与える為にも、この時期にはバッタを捕まえて与えています✨》




↑食後、満足そうな様子✨😄




虫が大の苦手な新人ミヤワキも、ベニの為にバッタを見つけては頑張って取っています!👊


まだタオル越しでないと、キツいみたいですが……💦笑
プロフィール

プチZOO

Author:プチZOO
プチZOOブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR