職業人体験
昨年の11月に小牧・市民四季の森「ちびっこ動物村」にて
中学生を対象とした「職業人体験」が行われました。
今回の参加は、小牧市立桃陵中学校の2年生女子2名です。
3日間という短い期間の体験で何を感じて何を得たのでしょうか・・・?
2人の感想文から抜粋し、ご紹介します↓↓
〈Aさん〉
働くとは、自ら行動し、常に何の為、 誰の為にやるかを考えることだと思います。
体験を通じて、作る・きれいする・手助けをすることで 動物達が喜んでいるのを実感しました。
〈Bさん〉
お客さんが楽しめて、動物達の健康を保っていることが分かりました。
動物の飼育という職業を通して「社会」という場で 「働く」ということがどんな事なのか
感じ取ってくれたらいいな、と思いました。
これからも忘れないでいて欲しいですし、
私たちも襟を正さなくてはいけませんよね😤
中学生を対象とした「職業人体験」が行われました。
今回の参加は、小牧市立桃陵中学校の2年生女子2名です。
3日間という短い期間の体験で何を感じて何を得たのでしょうか・・・?
2人の感想文から抜粋し、ご紹介します↓↓
〈Aさん〉

体験を通じて、作る・きれいする・手助けをすることで 動物達が喜んでいるのを実感しました。
〈Bさん〉

動物の飼育という職業を通して「社会」という場で 「働く」ということがどんな事なのか
感じ取ってくれたらいいな、と思いました。
これからも忘れないでいて欲しいですし、
私たちも襟を正さなくてはいけませんよね😤