fc2ブログ

生まれて初めての雪(o^^o)

昨日は初雪が降り、通勤,通学が大変でしたね💦
私たちスタッフも、いつもより1時間程早めに家をでたので、朝はちょっと眠かったです😭💦
……が、そんな眠気も吹き飛ぶような可愛い写真がとれたのでご紹介します✨\(^o^)/

昨年10/15に生まれたメロ。

生まれてはじめて雪を見たメロは、始めは恐る恐るでしたが、すぐに楽しそうにはしゃいでいました~(o^^o)❤️✨

ウコッケイの自然抱卵

今日はウコッケイの自然抱卵について紹介します
ウコッケイは一般的に知られているニワトリと違い
野生の習性が残っています。

ニワトリは4000~5000年前頃に家禽化されてきました。
毎日卵を産む様になり、すぐに回収されてしまうので
抱卵”(卵を抱く)する本能が失われてしまったのでは
ないかと思います。

一方、ウコッケイの産卵は季節があり、産み続けません。
よって、抱卵を忘れず、卵をフ化させます。
自然抱卵の良い所はフ化率が高く、育数率も高いことです


  
12月20日にフ化した6羽のヒナ
(青山里会)

Happy New Year!!

🎍あけましておめでとうございます🎍


↓2016年の年賀状をご紹介します✨🐒

✨今年も皆様にとって素敵な1年になりますように!!✨



↑今年もマネージャーの手作り料理とおせち、お雑煮で豪華な新年を迎えました✨😋
まだお餅が50個以上残っているので…これからしばらくは、お餅な日々が続きそうです😁笑

里ふく動物新聞(第32号)

プロフィール

プチZOO

Author:プチZOO
プチZOOブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR